今日の四万十市の朝の気温は13℃。
1月後半とは思えない暖かさでした。
明日からはまた例年通りの寒い冬に戻るみたいです。
さて、年が明けたかと思ったら、あっという間にもう1月も終わろうとしています。
時が過ぎる速さにびっくりしているところですが、月末にあるイベントの紹介です。
Seaside Gallery 冬
きらめくwaiwai★park


黒潮町HPより
日時 2024年1月26日(金)~28日(日) 16:30~20:30
場所 黒潮町 土佐西南大規模公園(大方地区)内
ふるさと総合センター、宮川公園、入野松原、入野の浜
入場無料
高知県立土佐西南大規模公園の40年記念事業だそうです。
光の切り絵作家酒井敦美さんと灯工房ひよこさんによる光のコラボレーションで、イルミネーションというよりは、光の絵画を見るような印象です。
Tシャツアート展でおなじみ、自然をアートにされている砂浜美術館の主催なので、さすがといったとこでしょうか。
当日は紙袋でオリジナルのライトを作るワークショップもあるようです。
ワークショップはふるさと総合センターと宮川公園の2か所。
参加は無料で直接会場での申し込みみたいです(数量限定)。
紙袋に絵をかいて、ライトを入れて会場に飾るだけの簡単ワークショップのようなので、自分の作品で会場を彩ってみるのもいいですね。
当日は軽食や飲み物の出店も予定されています。
出店者はこちら(クリックで拡大)。

砂浜美術館HPより
26日(金)~28日(日)の3日とも出店予定
・SOLANA SURF CAMPさん 【スライスピザ、コーヒー】
・Sunlife Coffeeさん 【コーヒー、ドリップバッグ】
・blue blueさん 【ぜんざい・おでん】
26日(金)、27日(土)の2日間出店予定
・下村農園さん 【しょうが湯、ジンジャーココナッツしるこ、ホットドリンク、
ビール、しょうがシロップ、しょうがジャム等】
・GACHAさん 【焼きたてクレープ】
・PECOさん 【ホットサンド】
・ココチエイガッチャさん 【スープ】
26日(金)のみ出店予定
・tanacafeさん 【コーヒー、カフェラテ、焼菓子】
・madonekoさん 【ワッフル、焼菓子、コーヒー】
・イマジョウ商店さん 【焼き鳥】
27日(土)、28日(日)の2日間の出店予定
・シェアパークflatさん 【焼き芋、じゃがバター】
27日(土)のみ出店予定
・minicaさん(ふるせん) 【ホットワイン、サモサ風ポテト春巻き、キューバサンド】
・和やさん(ふるせん) 【くじら焼き】
(ふるせん)と書いてあるのは、ふるさと総合センター内のカフェminicaさんの店舗内での出店、それ以外は宮川公園駐車場での出店です。
地元ではなじみのある方々の出店が多くて、楽しみです。
どのお店も私の好きなお店ばかりで、どこで買おうか迷ってしまうところです。
今のところお天気の崩れはなさそうですが、季節並みには寒くなりそうなので、暖かくしてお出かけしてくださいね。
2月の初めにも、西南大規模公園40年記念の光イベントが四万十市でありますので、そちらもまた、次回紹介したいと思います。
では、楽しんできてくださ~い。
1月後半とは思えない暖かさでした。
明日からはまた例年通りの寒い冬に戻るみたいです。
さて、年が明けたかと思ったら、あっという間にもう1月も終わろうとしています。
時が過ぎる速さにびっくりしているところですが、月末にあるイベントの紹介です。
Seaside Gallery 冬
きらめくwaiwai★park


黒潮町HPより
日時 2024年1月26日(金)~28日(日) 16:30~20:30
場所 黒潮町 土佐西南大規模公園(大方地区)内
ふるさと総合センター、宮川公園、入野松原、入野の浜
入場無料
高知県立土佐西南大規模公園の40年記念事業だそうです。
光の切り絵作家酒井敦美さんと灯工房ひよこさんによる光のコラボレーションで、イルミネーションというよりは、光の絵画を見るような印象です。
Tシャツアート展でおなじみ、自然をアートにされている砂浜美術館の主催なので、さすがといったとこでしょうか。
当日は紙袋でオリジナルのライトを作るワークショップもあるようです。
ワークショップはふるさと総合センターと宮川公園の2か所。
参加は無料で直接会場での申し込みみたいです(数量限定)。
紙袋に絵をかいて、ライトを入れて会場に飾るだけの簡単ワークショップのようなので、自分の作品で会場を彩ってみるのもいいですね。
当日は軽食や飲み物の出店も予定されています。
出店者はこちら(クリックで拡大)。

砂浜美術館HPより
26日(金)~28日(日)の3日とも出店予定
・SOLANA SURF CAMPさん 【スライスピザ、コーヒー】
・Sunlife Coffeeさん 【コーヒー、ドリップバッグ】
・blue blueさん 【ぜんざい・おでん】
26日(金)、27日(土)の2日間出店予定
・下村農園さん 【しょうが湯、ジンジャーココナッツしるこ、ホットドリンク、
ビール、しょうがシロップ、しょうがジャム等】
・GACHAさん 【焼きたてクレープ】
・PECOさん 【ホットサンド】
・ココチエイガッチャさん 【スープ】
26日(金)のみ出店予定
・tanacafeさん 【コーヒー、カフェラテ、焼菓子】
・madonekoさん 【ワッフル、焼菓子、コーヒー】
・イマジョウ商店さん 【焼き鳥】
27日(土)、28日(日)の2日間の出店予定
・シェアパークflatさん 【焼き芋、じゃがバター】
27日(土)のみ出店予定
・minicaさん(ふるせん) 【ホットワイン、サモサ風ポテト春巻き、キューバサンド】
・和やさん(ふるせん) 【くじら焼き】
(ふるせん)と書いてあるのは、ふるさと総合センター内のカフェminicaさんの店舗内での出店、それ以外は宮川公園駐車場での出店です。
地元ではなじみのある方々の出店が多くて、楽しみです。
どのお店も私の好きなお店ばかりで、どこで買おうか迷ってしまうところです。
今のところお天気の崩れはなさそうですが、季節並みには寒くなりそうなので、暖かくしてお出かけしてくださいね。
2月の初めにも、西南大規模公園40年記念の光イベントが四万十市でありますので、そちらもまた、次回紹介したいと思います。
では、楽しんできてくださ~い。
コメント