今日の四万十市の朝の気温は23℃。
台風が近くにいるせいで、湿度は高めながらも、涼しい朝でした。
寝る前に扇風機をかけて寝ていたら、寒くて風邪ひくかと思いました。
昼間は晴れたり曇ったりの天気で、最高気温は30℃。
まだまだ昼間は暑いです。
さて、今日もイベントの紹介です。
第2回 四万十総合文化センター
プレイベント

日時 2022年10月1日(土) 時間は各イベントで異なります
場所 四万十市総合文化センター建設地周辺(右山五月町)
第1回は2022年3月5日(土)におこなわれました。
その第2弾です。
今回は工事現場見学、青空マルシェ、手作りファッションショー、星空映画上映会がおこなわれる予定となってます。
VR体験 ※事前申込必要(先着20組程度)
時間 13:00~16:30
場所 総合文化センター建設地内
建設現場の見学として、VRゴーグルを使って、施設完成後のイメージを見ることができるのだそうです。
青空マルシェ&手作りファッションショー
時間16:00~
場所 五月公園周辺道路
まだ詳細がわかりませんが、前回のような青空マルシェが今度は道路上で行われるようです。
前回のように、といっても、行かれてない方はわからないですよね。
ちなみに前回の出店者さんはこんな方々でした。

9月14日(水)まで出店者さん及び手作りファッションショー出演者を募集しているみたいなので、それ以降じゃないと詳しいことはわからなそうです。
また、詳細がわかり次第追記していきたいと思います。
VR体験やマルシェ出店、ファッションショーやボランティアに申し込みする方は下記へ。
四万十市教育委員会生涯学習課 文化複合施設整備推進室
TEL 0880-34-1501
FAX 0880-35-4260
e-mail bunkafukugou@city.shimanto.lg.jp
申し込みは14日(水)までです。
詳細は市公式HPでお知らせしてくれるとチラシには書いてるんですが、そのページは見つけることができませんでした。
星空映画上映会 ※事前申し込み不要
時間 18:00~ (開場は17:30)
場所 五月公園
上映内容 SING/シング ネクストステージ(110分)
前回青空マルシェがおこなわれていた五月公園で、今度は星空上映会がおこなわれます。
当日は16:30~会場にて整理券が配られる予定で、先着100名程度の定員になるそうです。
お天気ならば、気持ちのいい映画鑑賞会になりそうですね。
それぞれの会場はこんな感じとなっております。

この四万十市総合文化センター、この度、愛称が決まったそうです。
しまんとぴあ
公募した割には、どこかの施設を彷彿とさせるものになりましたね。
ちょっと残念。
SNSもInstagram、Twitter、Facebook、YouTubeとありますが、どれも投稿はこれからといったところです。
まだまだ分からないことだらけですが、なんか楽しそうなので、予定が合えば行ってみてくださいね。
情報の追加もどんどんしていきたいと思います。
台風が近くにいるせいで、湿度は高めながらも、涼しい朝でした。
寝る前に扇風機をかけて寝ていたら、寒くて風邪ひくかと思いました。
昼間は晴れたり曇ったりの天気で、最高気温は30℃。
まだまだ昼間は暑いです。
さて、今日もイベントの紹介です。
第2回 四万十総合文化センター
プレイベント

日時 2022年10月1日(土) 時間は各イベントで異なります
場所 四万十市総合文化センター建設地周辺(右山五月町)
第1回は2022年3月5日(土)におこなわれました。
その第2弾です。
今回は工事現場見学、青空マルシェ、手作りファッションショー、星空映画上映会がおこなわれる予定となってます。
VR体験 ※事前申込必要(先着20組程度)
時間 13:00~16:30
場所 総合文化センター建設地内
建設現場の見学として、VRゴーグルを使って、施設完成後のイメージを見ることができるのだそうです。
青空マルシェ&手作りファッションショー
時間16:00~
場所 五月公園周辺道路
まだ詳細がわかりませんが、前回のような青空マルシェが今度は道路上で行われるようです。
前回のように、といっても、行かれてない方はわからないですよね。
ちなみに前回の出店者さんはこんな方々でした。

9月14日(水)まで出店者さん及び手作りファッションショー出演者を募集しているみたいなので、それ以降じゃないと詳しいことはわからなそうです。
また、詳細がわかり次第追記していきたいと思います。
VR体験やマルシェ出店、ファッションショーやボランティアに申し込みする方は下記へ。
四万十市教育委員会生涯学習課 文化複合施設整備推進室
TEL 0880-34-1501
FAX 0880-35-4260
e-mail bunkafukugou@city.shimanto.lg.jp
申し込みは14日(水)までです。
詳細は市公式HPでお知らせしてくれるとチラシには書いてるんですが、そのページは見つけることができませんでした。
星空映画上映会 ※事前申し込み不要
時間 18:00~ (開場は17:30)
場所 五月公園
上映内容 SING/シング ネクストステージ(110分)
前回青空マルシェがおこなわれていた五月公園で、今度は星空上映会がおこなわれます。
当日は16:30~会場にて整理券が配られる予定で、先着100名程度の定員になるそうです。
お天気ならば、気持ちのいい映画鑑賞会になりそうですね。
それぞれの会場はこんな感じとなっております。

この四万十市総合文化センター、この度、愛称が決まったそうです。
しまんとぴあ
公募した割には、どこかの施設を彷彿とさせるものになりましたね。
ちょっと残念。
SNSもInstagram、Twitter、Facebook、YouTubeとありますが、どれも投稿はこれからといったところです。
まだまだ分からないことだらけですが、なんか楽しそうなので、予定が合えば行ってみてくださいね。
情報の追加もどんどんしていきたいと思います。
コメント