今日の四万十市の朝の気温は12℃。
雨のおかげか暖かい朝でした。
雨降る予報じゃなかったのにな。
まあ、雨もたまには降ってもらわないと、川が干上がってしまうので、これくらいの雨ならありがたいです。
昼過ぎには晴れて、最高気温は13℃。
気温はまあまあだったのに、風がビュービュー吹いたせいで寒く感じた1日でした。
今日はなんだか月がきれいでした。
携帯にしてはなかなかよく撮れたのではないかと、自己満足。
四万十天文台の写真はさすがに綺麗です。
四万十天文台Facebookよりお借りしました
満月に見えても、満月ではないらしいです。
そう言われれば、右上が若干かけているような気がします。
明日が満月だそうで、スーパームーンだそうですよ。
スーパームーンとは、月が地球に近づくことで大きく、明るく見える満月のことだそうです。
海外では重ねて皆既月食が見られるため、「スーパーブラッドムーン」になるんだとか。
残念ながら日本では見られません。
2月20日が、今年、地球にもっとも接近する「スーパームーン」らしいのですが、明日の満月もそれに近いので、「スーパームーン」でいいそうです。
明確な定義はないらしいので、満月が大きく明るく見えるときはスーパームーンなんでしょう。
もともとは占星術の用語で、スーパームーンにはパワーがあるらしいです。
皆既月食もパワーがあり、明日はダブルで運気が上がるチャンスなんだそうですよ。
この機会に空を見上げて、月からパワーももらってみてください。
雨のおかげか暖かい朝でした。
雨降る予報じゃなかったのにな。
まあ、雨もたまには降ってもらわないと、川が干上がってしまうので、これくらいの雨ならありがたいです。
昼過ぎには晴れて、最高気温は13℃。
気温はまあまあだったのに、風がビュービュー吹いたせいで寒く感じた1日でした。
今日はなんだか月がきれいでした。
携帯にしてはなかなかよく撮れたのではないかと、自己満足。
四万十天文台の写真はさすがに綺麗です。
四万十天文台Facebookよりお借りしました
満月に見えても、満月ではないらしいです。
そう言われれば、右上が若干かけているような気がします。
明日が満月だそうで、スーパームーンだそうですよ。
スーパームーンとは、月が地球に近づくことで大きく、明るく見える満月のことだそうです。
海外では重ねて皆既月食が見られるため、「スーパーブラッドムーン」になるんだとか。
残念ながら日本では見られません。
2月20日が、今年、地球にもっとも接近する「スーパームーン」らしいのですが、明日の満月もそれに近いので、「スーパームーン」でいいそうです。
明確な定義はないらしいので、満月が大きく明るく見えるときはスーパームーンなんでしょう。
もともとは占星術の用語で、スーパームーンにはパワーがあるらしいです。
皆既月食もパワーがあり、明日はダブルで運気が上がるチャンスなんだそうですよ。
この機会に空を見上げて、月からパワーももらってみてください。
コメント