今日の四万十市の朝の気温は25℃。
きょうは昨日にも増してメリハリのある天気。
午前中は大雨警報が出ていましたが、ほとんど晴れていました。
ただ、時折空が暗くなり、ザーッと、時には前が見えないほどの雨が降る時間もありました。
台風のせいなんでしょうが、こんな変な天気は初めてです。

ルートは変わってませんが、ちょっと速度が落ちたでしょうか?
明日の方が雨がひどくなる予報です。
大事にならないといいなと思います。
さて、最近至る所で地震が発生していますね。
大きなものではないですが、今日も青森や三重県沖で地震があり、メキシコやロシア、アメリカでも地震が起きてます。
先日も書きましたが、高知で30年以内に地震が起きる確率は74%。
全国で3番目なので、気を付けたいところです。
そんな中、宿毛市では新庁舎に関するアンケートを実施しています。
現在の庁舎は築55年が経過していて、耐震工事はしてあるものの、機能面や環境面で不十分なことが多く、しかも大規模な地震が来た際、津波浸水被害が5~10mあるとされています。
宿毛市内のほとんどは浸水地域なので、あまり選択肢はないのですが、移転も視野に入れて新庁舎建設に向けていろいろ計画されているようですね。
今の庁舎の場所に加えて、他に候補地が2か所あって、1つ目はは中心に近くアクセスは便利だけど、現在の庁舎と同じく津波浸水地域。
2つ目はアクセスは良くないが、高台なので浸水の心配なし。

宿毛市HPより
アクセスを取るか、安心を取るかといった感じですね。

宿毛市HPより
黒潮町も同じく津波の被害が予想されている地域で、高台に移転しましたね。
こちらも少し駅から遠くなり、アクセスは悪くなりましたが、津波による被害の心配はなくなりました。
万が一の時、頼るしかない公共のメインの施設が何かしら被害を受けるのがわかっていたら、安心できませんよね。
宿毛市街のほとんどが津波の浸水エリアなので、高台に作った方が避難先にもしやすい気もしますが、浸水エリアにあえて作って、四万十市のように、メインの業務を行うところは高くしておくという手もありますよね。
近くに安心して逃げられる高い建物がある方が、安心なのかなと思ったりもします。
直接市政に関係のない私がいろいろ言っても仕方がないので、もし宿毛市の方が見てくれていたら、少しでもアンケートで自分の考えを伝えて欲しいです。
四万十市でも市民の意見を聞いてか聞かずか、中学校の統合再編成が進められています。
反対意見も多いと思いますが、結局は当事者以外はあまり関心が無いだろうし、わざわざ説明会に行って意見を言う事もないと思います。
私を含めて。
選挙もそうですが、アクションを起こさない人に文句を言う権利はないと思っているので、何か思うところがあれば言っていかないといけませんね。
今は細々とブログに書くしかできない私ですが、少しずつ自分の意見を言える機会があればどんどん言っていきたいと思います。
きょうは昨日にも増してメリハリのある天気。
午前中は大雨警報が出ていましたが、ほとんど晴れていました。
ただ、時折空が暗くなり、ザーッと、時には前が見えないほどの雨が降る時間もありました。
台風のせいなんでしょうが、こんな変な天気は初めてです。

ルートは変わってませんが、ちょっと速度が落ちたでしょうか?
明日の方が雨がひどくなる予報です。
大事にならないといいなと思います。
さて、最近至る所で地震が発生していますね。
大きなものではないですが、今日も青森や三重県沖で地震があり、メキシコやロシア、アメリカでも地震が起きてます。
先日も書きましたが、高知で30年以内に地震が起きる確率は74%。
全国で3番目なので、気を付けたいところです。
そんな中、宿毛市では新庁舎に関するアンケートを実施しています。
現在の庁舎は築55年が経過していて、耐震工事はしてあるものの、機能面や環境面で不十分なことが多く、しかも大規模な地震が来た際、津波浸水被害が5~10mあるとされています。
宿毛市内のほとんどは浸水地域なので、あまり選択肢はないのですが、移転も視野に入れて新庁舎建設に向けていろいろ計画されているようですね。
今の庁舎の場所に加えて、他に候補地が2か所あって、1つ目はは中心に近くアクセスは便利だけど、現在の庁舎と同じく津波浸水地域。
2つ目はアクセスは良くないが、高台なので浸水の心配なし。

宿毛市HPより
アクセスを取るか、安心を取るかといった感じですね。

宿毛市HPより
黒潮町も同じく津波の被害が予想されている地域で、高台に移転しましたね。
こちらも少し駅から遠くなり、アクセスは悪くなりましたが、津波による被害の心配はなくなりました。
万が一の時、頼るしかない公共のメインの施設が何かしら被害を受けるのがわかっていたら、安心できませんよね。
宿毛市街のほとんどが津波の浸水エリアなので、高台に作った方が避難先にもしやすい気もしますが、浸水エリアにあえて作って、四万十市のように、メインの業務を行うところは高くしておくという手もありますよね。
近くに安心して逃げられる高い建物がある方が、安心なのかなと思ったりもします。
直接市政に関係のない私がいろいろ言っても仕方がないので、もし宿毛市の方が見てくれていたら、少しでもアンケートで自分の考えを伝えて欲しいです。
四万十市でも市民の意見を聞いてか聞かずか、中学校の統合再編成が進められています。
反対意見も多いと思いますが、結局は当事者以外はあまり関心が無いだろうし、わざわざ説明会に行って意見を言う事もないと思います。
私を含めて。
選挙もそうですが、アクションを起こさない人に文句を言う権利はないと思っているので、何か思うところがあれば言っていかないといけませんね。
今は細々とブログに書くしかできない私ですが、少しずつ自分の意見を言える機会があればどんどん言っていきたいと思います。
コメント
コメント一覧 (2)