今日の四万十市の朝の気温は13℃。
昨日あたりからまた暖かくなり、今日は少し曇り気味の天気ながら、暖かい1日となりました。
最高気温は18℃。
暑くもなく、寒くもなく、ちょうどよい、こんな感じの天気がもう少し続くといいなと思います。
暖かくなってきて、桜も一斉に開花し、四万十市内の桜も満開です。
散り始めているところもあって、ちょうど家族が揃っていたので、花見に行ってきました。
香山寺(こうさんじ)

こちらの香山寺は藤の花で有名なんですけど、桜もあります。
保育園の遠足にも使われるくらいの、軽いハイキングにちょうどいいくらいの高さ(標高260m)の山で、車でも行ける、アクセスのいいところです。
頂上の展望台からは具同エリアが一望できます。

小さなアスレチックや公園があって、屋根付きの小屋もあったりするので、お弁当を食べるにももってこいの場所です。
ちゃんとお寺としての施設や3重の塔の展望台もあったりするのですが、今回は花見だけが目的なので、そこは割愛です。
もう風が吹くとひらひらと花弁が落ちてきていたので、この週末までには散ってしまうかもしれません。

今年は急に暖かくなったせいか、咲き始めから満開までが早かったように思います。
もう少し長く楽しみたかったなぁ。
今日持って行ったお弁当は昨年12月にオープンした「鳥笑(とりしょう)」さんの。

外観を撮りわすれました。
テイクアウト専門店ながら、券売機で買っての注文です。

お弁当メニュー

からあげメニュー

全国的にフランチャイズされているので、知ってる方も多いとは思いますけど、私は初、でした。
鳥笑弁当と手羽先を買っていったのですが、お腹すき過ぎて写真を撮りわすれてます。
ダメダメです。
お弁当は写真のおかずと別の入れ物にご飯がついてきます。
鳥笑弁当は、チキン南蛮とからあげの胸肉ともも肉が1個ずつ。
その下にたっぷりのキャベツとお約束のスパゲッティー、漬物、ポテトサラダが入っていて、結構なボリュームでした。
ちなみに、ごはん大盛り無料だそうです。
小盛りやごはんなしのおかずだけも注文できますよ。
からあげの漬け込みのたれの味が最初はおいしいけど、後に少し苦みが残る感じがして、私には少し合わなかったんですけど、チキン南蛮はおいしかったです。
こちらのチキン南蛮は本場のなので、ちゃんとタルタルソースでした。
高知のチキン南蛮のソースはオーロラソースが定番ですよね。
オーロラソースのチキン南蛮もいいけど、私はタルタルソースのほうが好きです。
私以外の家族はからあげの味付けも気に入ったようでした。
手羽先もジューシーでおいしかったです。
注文してから作ってくれるので、熱々が食べられます。
待つのが嫌‼という方は、電話予約がおすすめです。
電話予約の場合は、食券を買わずにそのまま現金で購入できるシステムみたいです。
フジグラン四万十の敷地内にあるのも便利でいいですね。
外で食べるお弁当以外にも、晩御飯のメニューに困ったときや時間がない時にも利用したいと思います。
からあげ専門店 鳥笑 四万十店
場所 高知県四万十市具同2222(フジグラン四万十 南隣)
営業時間 11:00~20:00 水曜定休
TEL 0880-37-4545
昨日あたりからまた暖かくなり、今日は少し曇り気味の天気ながら、暖かい1日となりました。
最高気温は18℃。
暑くもなく、寒くもなく、ちょうどよい、こんな感じの天気がもう少し続くといいなと思います。
暖かくなってきて、桜も一斉に開花し、四万十市内の桜も満開です。
散り始めているところもあって、ちょうど家族が揃っていたので、花見に行ってきました。
香山寺(こうさんじ)

こちらの香山寺は藤の花で有名なんですけど、桜もあります。
保育園の遠足にも使われるくらいの、軽いハイキングにちょうどいいくらいの高さ(標高260m)の山で、車でも行ける、アクセスのいいところです。
頂上の展望台からは具同エリアが一望できます。

小さなアスレチックや公園があって、屋根付きの小屋もあったりするので、お弁当を食べるにももってこいの場所です。
ちゃんとお寺としての施設や3重の塔の展望台もあったりするのですが、今回は花見だけが目的なので、そこは割愛です。
もう風が吹くとひらひらと花弁が落ちてきていたので、この週末までには散ってしまうかもしれません。

今年は急に暖かくなったせいか、咲き始めから満開までが早かったように思います。
もう少し長く楽しみたかったなぁ。
今日持って行ったお弁当は昨年12月にオープンした「鳥笑(とりしょう)」さんの。

外観を撮りわすれました。
テイクアウト専門店ながら、券売機で買っての注文です。

お弁当メニュー

からあげメニュー

全国的にフランチャイズされているので、知ってる方も多いとは思いますけど、私は初、でした。
鳥笑弁当と手羽先を買っていったのですが、お腹すき過ぎて写真を撮りわすれてます。
ダメダメです。
お弁当は写真のおかずと別の入れ物にご飯がついてきます。
鳥笑弁当は、チキン南蛮とからあげの胸肉ともも肉が1個ずつ。
その下にたっぷりのキャベツとお約束のスパゲッティー、漬物、ポテトサラダが入っていて、結構なボリュームでした。
ちなみに、ごはん大盛り無料だそうです。
小盛りやごはんなしのおかずだけも注文できますよ。
からあげの漬け込みのたれの味が最初はおいしいけど、後に少し苦みが残る感じがして、私には少し合わなかったんですけど、チキン南蛮はおいしかったです。
こちらのチキン南蛮は本場のなので、ちゃんとタルタルソースでした。
高知のチキン南蛮のソースはオーロラソースが定番ですよね。
オーロラソースのチキン南蛮もいいけど、私はタルタルソースのほうが好きです。
私以外の家族はからあげの味付けも気に入ったようでした。
手羽先もジューシーでおいしかったです。
注文してから作ってくれるので、熱々が食べられます。
待つのが嫌‼という方は、電話予約がおすすめです。
電話予約の場合は、食券を買わずにそのまま現金で購入できるシステムみたいです。
フジグラン四万十の敷地内にあるのも便利でいいですね。
外で食べるお弁当以外にも、晩御飯のメニューに困ったときや時間がない時にも利用したいと思います。
からあげ専門店 鳥笑 四万十店
場所 高知県四万十市具同2222(フジグラン四万十 南隣)
営業時間 11:00~20:00 水曜定休
TEL 0880-37-4545
コメント