今日の四万十市は朝方は晴れていたものの、だんだん暗くなってきて、お昼過ぎにはパラパラ雨が降り出し、夜には激しい雨となりました。

久々の恵みの雨です。

最近の天気は極端なので、程々で止んでくれることを祈ります。



花壇に野菜を植えました



庭にやっと芝生を植えたので、今度は花壇にいい加減に何か植えようと思い、土を買ってきて植えてみました。



DSC_0019


ミニトマト2本と安くなっていた花苗を適当に。


DSC_0020


こちらはサントリーのミニトマト。黄色いミニトマトがなる予定です。


DSC_0018


こちらのトマトはスウィートミニトマトというらしいです。


DSC_0016


毎年、何かしら植えては水やりを忘れ、ほとんど実がならず、失敗ばかりだったのですが、今年は芝生に水をやる習慣がある程度ついているので、ついでに水やりをすれば枯らすことはなさそうです。


花壇はプランターほど水もいりませんしね。



ところで、花壇を作る前に、母の日の残り物で安くなっていたカーネーションを買ってきて、小さな鉢に植えていたのですが、ぽろぽろ花が落ちたり、つぼみが咲かないものがあって、なんでかな?と思っていたのですが、原因がわかりました。


アリです。



今までは、ネットでも園芸の本でも


アリは不快害虫ではあるものの、花に直接害は与えない


とか


アリよりも、アリがいるとするならば、アブラムシがいる可能性が高いので、そちらの方を注意しましょう


というようなことを書いてあったので、アリがちょろちょろしていても静観していました。

でも、どうもおかしい、とよく見たら、なんと花を食べているじゃないですか!!

DSC_0125


アリが花にたかっています。




よくよく調べてみると、クロヤマアリは花弁やつくしの穂を食べるらしいですし、外来種であるアルゼンチンアリも花を食べるそうです。


アルゼンチンアリは最近ではどこにでもいるアリなので、被害にあっている方もいるんじゃないでしょうかね。


ちなみに、うちの花を食べてるのもアルゼンチンアリと思われます。


あいつらは家の中にもガンガン入ってくる嫌な奴らです。


雑食性で繁殖力も高く、植木鉢の下やコンクリートのひび割れた部分なののほんの少しの隙間でも繁殖します。


家に入ってくる奴らには毒の置き餌で対応しています。





今のところ結構効いているみたいです。

置き餌は一度置いたら、効かないなと思っても触らないのがコツだそうです。

一度置いた場所が変わると、アリが警戒して、その餌は食べなくなるんですって。


花の周りにも撒いてやろうと思いましたが、しばらく雨が続くようなので、少し待ちたいと思います。


鉢も土の上に直置きなので、何かしら対策をしないといけませんね。


それにしても、アリは植物に害が無いなんて言うのをうっかり信用してはいけませんよ。

アリの種類にもよりますし、花の種類にもよるのでしょうが、


花を食べるアリはいます


みなさん、お気を付けて。